• ホーム
  • 資産形成
  • 生活改善・節約

ちゅんちゅん生活雑記

  • ホーム
  • 資産形成
  • 生活改善・節約
  • サイトマップ
  • 水道代1割減!
    今すぐ始めるべき節約方法
  • お金を育てよう
    初心者こそやるべき投資法
  • 不要な保険入ってない?
    それって無駄な出費かも!?
  • 投資って怖い!?
    守るべき4つのルール

【NISA完全攻略】知らないと損。国が用意した「税金が消える裏ワザ」を使い倒す方法

2025/7/7

1.はじめに:投資で得た利益、約20%も国に召し上げられる事実 さて、前回の記事で「投資を始める」と決意したあなたへ。 次に知っておくべきは、この国で資産形成をする上で最も有利な「戦場」とも言える制度 ...

資産形成

【次のステップ】月1000円の節約達成。で、その1000円どうする?「貯金は損」と言い切れる理由

2025/7/7

1.はじめに:節約で浮いた1,000円。まさか銀行に預けてないですよね? 先日の記事で紹介した節水シャワーヘッド。我が家では、あれから毎月きっちり1,000円が浮くようになりました。あなたのご家庭では ...

資産形成

【節約術】面倒くさがり屋がたどり着いた最終結論。シャワーヘッド交換だけで月1000円浮いた話

2025/7/7

1.はじめに:給料は上がらないのに、なぜ出費ばかり増えるのか 最近、スーパーに行くたびに「また値上がりしてる…」と、ため息が出ます。給料は上がらないのに、物価や光熱費は上がり続ける一方。4人家族の我が ...

生活改善・節約

« Prev 1 2 3 4

即実践できる生活改善

1
【約3か月間の検証結果発表】節水シャワーヘッドの実力やいかに?!

以前投稿した記事では、節水シャワーヘッドを導入して1ヶ月後の水道代の変化についてご紹介しました。 今回は、さらに期間を延長し、導入約3か月間の節水効果を検証してみました。   さらに、長年悩 ...

2
【NISA完全攻略】知らないと損。国が用意した「税金が消える裏ワザ」を使い倒す方法

1.はじめに:投資で得た利益、約20%も国に召し上げられる事実 さて、前回の記事で「投資を始める」と決意したあなたへ。 次に知っておくべきは、この国で資産形成をする上で最も有利な「戦場」とも言える制度 ...

3
【私服の制服化を支える“最強の相棒”】なぜドラム式洗濯機が、合理的な生活に必須なのか

1. はじめに:「制服化」の成否は、洗濯機で決まる 「私服の制服化」という、思考と時間を最適化する合理的なライフスタイル。 しかし、その成功は、実は「どんな服を選ぶか」と同じくらい、「どんな洗濯機を選 ...

4
【合理的に生きよう】私服を制服化したら、人生変わった。

1. はじめに:この記事は「思考の原点」です 【※この記事は、私の「私服の制服化」に関する最初の思考を記録したものです。最新の具体的なアイテムを紹介した『2025年決定版』の記事は、以下からご覧いただ ...

  • ホーム
  • 資産形成
  • 生活改善・節約

ちゅんちゅん生活雑記

© 2025 ちゅんちゅん生活雑記