ブログ内検索

生活改善・節約

【水道代1割減!】節約の第一歩はシャワーヘッドから!

ほぼ毎日シャワーの我が家が試した交換レビュー

最近、スーパーに行くたびに「また値上がりしてる…」ってため息ついちゃいますよね。給料も上がらないし、何かと出費は増える一方。特に我が家は4人家族なので、食費や光熱費など、毎月の出費が本当に大変なんです。

そんな時、まず見直したいのが毎月の固定費。

  • スマホ代
  • 保険料
  • 光熱費

色々あるけど、見直しって正直めんどくさい…。契約内容を比較したり、手続きしたり、考えるだけでも頭が痛くなります。

そこで!今回は、「めんどくさいのは嫌だけど、節約はしたい!」 って人にピッタリな方法を紹介します。

それが、節水シャワーヘッドへの交換!

なんでシャワーヘッド?

「え、シャワーヘッド?」って思った?私も最初はそうでした(笑)。でもね、これが意外と効果アリなんです!特に我が家は、ほぼ毎日シャワーで済ませるので、少しの変化が大きな節約につながるんですよね。

節水シャワーヘッドって?

節水シャワーヘッドは、その名の通り、水の量を減らしてくれるシャワーヘッドのこと。

穴の数を減らしたり、水の勢いを調整することで、少ない水でも快適にシャワーを浴びられるように工夫されてるんです。

しかも、水道代だけじゃなく、ガス代の節約にもなるのが嬉しいポイント。ほぼ毎日シャワーだと、水道代もガス代も結構かかるんですよね。

おすすめは「アラミック ASP-HC」

私が実際に購入したのは、アラミックのASP-HC。

  • 節水効果60%
  • 手元ストップ機能
  • 無段階の水量調整

が決め手でした!

特に気に入ったのは、無段階の水量調整機能。家族それぞれ好みの水圧が違うので、これならみんな快適に使えます。

取り付けも超簡単で、今のシャワーヘッドをクルクルっと回して、新しいのをつけるだけ。説明書を読むまでもなく、ものの5分で交換完了しました。

気になる使い心地は?(ほぼ毎日シャワーの我が家が使ってみた感想)

節水シャワーヘッドって、水圧が弱くなるイメージがあったんだけど、全然そんなことなかった!

むしろ、水流が気持ちいいくらい。水の粒子が細かくなったおかげで、肌あたりも優しい感じ。

小学生の子供たちも水量調整や手元スイッチを戸惑うことなく使えてます。

ほぼ毎日シャワーの我が家ですが、誰一人として水圧に不満を感じることはありませんでした。

で、実際の節水効果は?

交換前と交換後の水道料金を比べてみたら、なんと1割もダウン!

具体的な金額で言うと、約1,000円も安くなりました。これは本当にすごい!

シャワーヘッド代も、すぐに元が取れちゃいそう。その後は、毎月1,000円ずつ節約できると思うと、本当に嬉しいです。

デメリットは?

今のところ、デメリットは感じていません。

強いて言えば、お湯が出るまで少し時間がかかるようになったくらいかな。でも、それも節水できてる証拠だと思うと、全然気になりません。

まとめ:シャワーヘッド交換、マジでおすすめ!

ほぼ毎日シャワーの我が家で満足度を下げずに、シャワーヘッドを変えるだけで、こんなに節約できるなんて、本当に驚き!

「節約したいけど、何から始めたらいいかわからない…」って人は、まずシャワーヘッドを変えてみて!

この記事で紹介した商品

-生活改善・節約
-, , , , , , , , , , , , , ,