以前投稿した記事では、節水シャワーヘッドを導入して1ヶ月後の水道代の変化についてご紹介しました。
今回は、さらに期間を延長し、導入約3か月間の節水効果を検証してみました。
さらに、長年悩んでいたシャワーヘッドの向き問題も、ある対策グッズで解決!
水道代の節約だけでなく、シャワータイムが格段に快適になったので、その効果を詳しくレポートします。
「またアラミックのシャワーヘッド紹介してるよ!」と思った方もいるかもしれません。
ええ、そうです。だって本当に良いんです!
水道料金の値上げニュースが飛び交う昨今、
節水効果を実感できるこのシャワーヘッドを、私は声を大にしておすすめしたい!
節水シャワーヘッド導入後の水道代比較
昨年同月と比較して、水道代がどれくらい変化したのか、具体的な数値で比較してみました。
使用水量にも注目し、節水効果を表にまとめました。
期間 | 使用水量 (m³) | 水道料金 (円) | 使用量削減率 | 料金削減率 |
---|---|---|---|---|
昨年同月 | 66 | 8,564 | - | - |
今回 | 50 | 6,380 | 24.2% | 25.5% |
差分 | -16 | -2,184 | - | - |
水道料金は2,184円減少、前年同月比で約25%カットすることができました!!
節水効果の要因分析
今回の節水効果は、ひとえに節水シャワーヘッドの効果と言って良いでしょう。
我が家では、節水シャワーヘッド導入以前から、水回りで特別な節水対策は行っていませんでした。
使用した節水シャワーヘッドは、アラミック社の「ASP-HC」です。節水率は60%を誇ります。
シャワーヘッドの向き問題と対策グッズ紹介
長年悩んでいたシャワーヘッドの向き問題。
シャワーを浴びている途中で、シャワーヘッドが変な方向に向いてしまい、ストレスを感じていました。
今回試した対策グッズは、シャワーヘッドの角度を固定できるシリコンリングです。
取り付けも簡単で、シャワーヘッドをしっかり固定してくれ、効果は抜群!
シャワータイムが快適になりました。
節水効果と使い勝手の両立
節水シャワーヘッドとシリコンリングを組み合わせることで、水道代の節約だけでなく、シャワーのストレスからも解放され、シャワータイムが格段に快適になりました。
節水と快適な使い心地を両立できるのは、本当に嬉しいです。
私自身、変えてすごくよかったと思っており、もっと早く変えておけばよかったです。
おすすめ製品紹介
今回使用した節水シャワーヘッドと対策グッズをご紹介します。
節水シャワーヘッド:アラミック「ASP-HC」
以前の記事でもご紹介しましたが、節水効果と使い心地のバランスが素晴らしいシャワーヘッドです。
過去の記事もぜひ参考にしてください。
-
-
【水道代1割減!】節約の第一歩はシャワーヘッドから!
2025/3/1
ほぼ毎日シャワーの我が家が試した交換レビュー 最近、スーパーに行くたびに「また値上がりしてる…」ってため息ついちゃいますよね。給料も上がらないし、何かと出費は増える一方。特に我が家は4人家族なので、食 ...
対策グッズ:シャワーヘッド固定用シリコンリング(Amazonで約300円)
がっちりシャワーヘッドを固定してくれて、変な方向に向くことはなくなりました。
同じ症状でストレスを感じている方は、導入することを推奨します。
まとめ
節水シャワーヘッドを導入したことで、水道代を年間約12,000円節約できそうです。
さらに、シリコンリングによってシャワーのストレスからも解放され、毎日快適に過ごせています。
水道料金の値上げ対策としても、節水シャワーヘッドは非常におすすめです。
節水と快適なシャワータイムを両立させたい方は、ぜひ試してみてください。
この記事で紹介した商品
|